実は紫外線よりも怖い? 肌老化原因の8割は近赤外線!
アイケアとスキンケアのためのエイジングサングラス「SOLAIZ」。発売以来大人気です。ご説明いたしますね。
近赤外線は、あまり注目されていませんでしたが、実は、肌の老化に大きくかかわっていることが判明したのをご存じの方も多いと思います。
▶▶▶皮膚科の乾先生談
太陽から降り注ぐ放射線は、大きく分けると紫外線、可視光線、赤外線に分類されます。近赤外線は、遠赤外線より短い波長800〜2500nmの光です。
ところが、地上に到達する放射線のうちの50%が近赤外線で、なんと、紫外線の6倍もの量が降り注いでいます。問題なのは、近赤外線の波長が長いために、私たちの肌の深部にまで届いてしまうことです。
肌の老化の原因は何だと思いますか?
もちろん加齢が原因ですよね。しかし、光による老化もあるんです。というか、肌老化の8割が、太陽光の近赤外線だと判明したのです。
肌の深部に達した近赤外線は、コラーゲンの変性や減少、エラスチンの増加など、シワやたるみの原因を作ります。そしてまた、目から入ってくる紫外線もシミ、そばかすなどの肌トラブルにつながります。
肌の中でも目元の皮膚は薄いため、シワやたるみなどが出やすいのですが、これを防ぐには、紫外線とともに、近赤外線もカットしていく必要があります。
※太陽光の強い時間帯の外出をさける。
※日傘を利用する。
※紫外線・近赤外線をカットする日焼け止めを使用する。
そして、目元の老化を防ぐために開発されたのが「SOLAIZ」。日本製の超高機能レンズを装着したサングラスです。外出時にサッとかけるだけ。一秒でガードできてしまいますね。
※紫外線 99.99%カット
※近赤外線 約90%カット
※HEV可視光線 約99%カット
※ブルーライト 最大66%カット
※美容で話題の近赤外線と、目に対する影響が大きいHEV(420㎚)を大幅カット
※色が薄いレンズなので瞳が見え表情が分かるのに有害光線を大幅カット
※有害光線カット材をベース材に練り込む製法で半永久的な性能を維持
※第三者機関にて、光学試験をクリア
「SOLAIZ」には、室内夜間でも使えるデイリーユースバージョンと、屋外活動に特化したアウトドアバージョンがあります。
また、お好みのフレームに「SOLAIZ」のレンズを加工して装着することも可能。ニーズに合わせてお選びいただけます。お問い合わせはお気軽に。
- 仕様
- フレーム=フリーサイズ
※紫外線 99.99%カット
※近赤外線 約90%カット
※HEV可視光線 約99%カット
※ブルーライト 最大66%カット
- 配送方法
-
送料無料
- 発送目安
- ご注文から一週間ほどで発送いたします。